
もくじ
パートナーの体臭が気になりだした時どうする?
ちょっと汗臭い、程度だったらまあ、男の人だしね、で済むかもしれません。
でも「もしかして加齢臭のはじまり?」なんて思ったら、なにかしらかの対処が必要です。
傷つくだろうし、言いづらいから我慢する?
会社の人や友達ならそうするかもしれませんが、それって本人にとっても良くないですよね。
自分の彼氏や旦那が会社でひそひそ、「あの人臭いがね…」なんて言われるかもしれないの絶対嫌じゃないですか。
彼女、妻である立場の人間が指摘してあげないといけません。
わたしの対処法
ユキタロ―に関しては、私服の時はそうでもなかったのにスーツになってから臭いが気になるようになりました。
単純にこもるんでしょうね。
最初は身体をちゃんと洗ってないのかな…、と思ったのですが朝と晩に2回お風呂に入るタイプの人なので、それはない様子。
しんどいのは寝る時だと思うんですよね。同じベッドだとちょっと辛い。
反対方向を向いて寝たり、マスクをつけて寝たりしていたんですが、ある日ユキタロ―の臭いで目が覚めたんです。(まじで)

伝え方は短くさらっと
わたしは夕ご飯を食べてから切り出しました。
そこですかさずAmazonの箱を持って行きました。
効果は?
もうね、素晴らしいの一言。使い始めてその日から、本当に臭いが気にならなくなりました。
やっぱり専用のものってすごいんだなあって。
Amazon>>サクセス薬用シャンプー 本体 380ml
楽天>>サクセス 薬用シャンプー 本体 350ml
シャンプーだけ使って少し髪がキシキシすると言われたので、リンス(いつも使っているやつ)も使いなよ、と言っておきました。
香り、結構女の人も好きなやつだと思う。
リンスインのものもあります。
Amazon>>メンズビオレ デオドラントボディウォッシュ せっけんの香り 本体 440ml
楽天>>メンズビオレ デオドラントボディウオッシュ せっけんの香り
やっぱりビオレは裏切らない。
Amazon>>ギャツビー プレミアムタイプデオドラントスプレー 無香料 130g
楽天>>ギャツビー プレミアムタイプデオドラントスプレー 無香料
汗をかいてからじゃなくて、かく前に使うのがコツです。
朝着替える前に脇や背中(ここ重要)にシューっとやっておきましょう。
かなり違います!
まとめ
以上です!これだけ万全に対策すれば完璧ですよ~!
ちなみにいかに匂いが重要かについて熱く論じていたら